もものて出張理美容・便利屋サービス利用規約

 

この利用規約(以下、「本規約」といいます)は、もものて(以下、「当社」といいます)が運営する「momonote.life」(以下、「当サイト」といいます)上で提供する出張美容サービスおよびよろず屋サービス(以下、総称して「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。本サービスをご利用いただくお客様は、本規約に同意したものとみなします。

 

第1条(本サービスの利用)

 

  1. 本サービスは、当サイトを通じてお客様がご自宅等に理美容師または作業員を呼び、各種サービスを受けることができるものです。

  2. お客様は、本規約および当サイトに掲載された各種ガイドラインを遵守して本サービスを利用するものとします。

 

第2条(サービスの内容)

 

本サービスは、以下の内容で提供されます。

  1. 訪問理美容サービス:当サイトに掲載されたカット、カラー、パーマ等の理美容施術

  2. 便利屋サービス:当サイトに掲載された家事代行、家具の組み立て、庭の手入れ、買い物代行等の軽作業

 

第3条(予約・契約の成立)

 

  1. 本サービスの予約は、当サイト上の予約フォームを通じて行うものとします。

  2. 予約が完了し、当社から予約確認の連絡をお客様に送付した時点で、お客様と当社との間で本サービスの利用契約が成立するものとします。

  3. 予約内容に不備や虚偽があった場合、当社は予約を無効とすることができるものとします。

  4. 便利屋サービスについては、作業内容の具体的な確認のため、当社からお客様にご連絡を差し上げる場合があります。作業内容が本サービスで提供できないと判断した場合、予約をお断りすることがあります。

 

第4条(料金と決済方法)

 

  1. 本サービスの利用料金は、当サイトに表示された金額とします。

  2. 料金の支払い方法は、当サイトが指定するQRコード決済、電子マネー、クレジットカード決済とします。

  3. 決済は、サービスの完了後に行うものとします。ただし、月額固定料金制サービス、回数券利用の場合は事前決済とします。

 

第5条(キャンセル・変更)

 

  1. お客様は、当サイトが定める方法により、予約のキャンセルまたは変更を行うことができます。

  2. 予約のキャンセル・変更には、以下のキャンセル料金が発生する場合があります。

    • 予約日の8日前まで:キャンセル料は発生しません。

    • 予約日の7日前~前日まで:ご予約メニュー料金の50%

    • 予約日当日:ご予約メニュー料金の100%

 

第6条(サービスの提供中止)

 

以下に該当する場合、当社はサービスの提供を中断またはお断りすることができるものとし、その際の料金の返金は行わないものとします。

  1. お客様または同居者に著しい感染症の症状がある場合。

  2. サービス場所が著しく不衛生な場合や、作業の安全が確保できないと判断される場合。

  3. お客様が泥酔状態、または担当者の指示に従わないなど、正常なサービス提供が困難と判断される場合。

  4. 天災、不可抗力、その他やむを得ない事由により、サービスの提供が困難と判断される場合。

  5. 便利屋サービスにおいて、著しく危険を伴う作業や専門的な資格を要する作業(例:高所作業、専門的な電気工事、分解を伴うエアコンクリーニング等)であると判断された場合。

 

第7条(禁止事項)

 

お客様は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。

  1. 当社、他の利用者、または第三者の著作権、商標権、その他知的財産権を侵害する行為

  2. 当社、他の利用者、または第三者の財産、プライバシー、肖像権を侵害する行為

  3. 犯罪行為、または公序良俗に反する行為

  4. 当サイトの運営を妨害する行為

  5. その他、法令に違反する行為

 

第8条(個人情報の取扱い)

 

当サイトは、お客様の個人情報を、別途定める「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。

 

第9条(免責事項)

 

  1. 当社は、当サイトのサービスによってお客様に生じた損害について、当社の故意または重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。

  2. 天候、交通状況、その他の不可抗力によって本サービスの提供が遅延または中止された場合、当社は一切の責任を負いません。

 

第10条(本規約の変更)

 

当社は、お客様に事前の通知なく本規約を変更できるものとします。変更後の本規約は、当サイトに掲載された時点から効力を生じるものとします。

 

第11条(準拠法および合意管轄)

 

本規約の解釈にあたっては日本法を準拠法とし、本サービスに関連して紛争が生じた場合は、当社の本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

【附則】 制定日:【2025年8月26日】 最終改定日:【2025年8月26日】

上部へスクロール